230件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

菰野町議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会(第5日目 9月16日)

その3、ひとり暮らし高齢者の見守り支援体制について、町としてはどのような取組をされてみえるのか、教えていただきたいと思います。  ④ボランティア等人材育成についてでございます。  特に、ボランティア活動の振興、地域サポーターの養成、各種ボランティア講座ボランティア登録について、お聞かせいただきたいと思います。  以上が1番の内容です。  

名張市議会 2020-06-19 06月19日-02号

福祉子ども部長森嶋和宏) この見守り支援事業を実施をしていく、まずは今年度ひとり暮らし高齢者対象にさせていただくわけですけれども、先ほど市長のほうからもございましたように、生活課題を抱えている複雑化、多様化した世帯、個人の方は多くおられます。次年度以降、こういったひきこもりの方、また孤立家庭等への対応も次年度以降は検討していきたいなというふうに思っております。 

菰野町議会 2020-06-16 令和 2年第2回定例会(第3日目 6月16日)

まず、1項目め特別定額給付金の未申請の方への対応でございますが、町ホームページ防災ラジオ等広報を行っていくことはもとより、社会福祉協議会地域包括支援センター民生委員児童委員協議会など、関係機関等に御協力をいただき、ひとり暮らし高齢者、高齢者世帯、見守りを必要とする世帯方々等に、各世帯に声をかけ、確認を行ってまいりたいと考えております。  

菰野町議会 2020-06-15 令和 2年第2回定例会(第2日目 6月15日)

総務課長片岡芳輝君) 未申請の方への対応につきましては、町ホームページ防災ラジオ等広報を行っていくとともに、社会福祉協議会等関係機関に御協力をいただきまして、ひとり暮らし高齢者高齢者世帯、見守りを必要とする世帯方等声かけを行っていきたいと考えております。御理解賜りますようお願い申し上げます。 ○議長矢田富男君) 益田和代議員。 ○14番(益田和代君) ありがとうございます。  

四日市市議会 2020-02-03 令和2年2月定例月議会(第3日) 本文

これに伴い、ひとり暮らし高齢者認知症高齢者も増加し続けており、地域高齢者を取り巻く環境はますます厳しくなりつつあると。高齢者が住みなれた地域で暮らし続けられるよう、医療介護介護予防生活支援などのサービスが切れ目なく一体的に提供される地域包括ケアシステムの深化、推進を目指して、介護保険事業高齢者施策を展開する。

松阪市議会 2019-09-10 09月10日-01号

高齢者福祉については、ひとり暮らし高齢者が自宅で救急搬送が必要になった場合に備えて、緊急連絡先かかりつけ医を記した救急情報キットを配布しました。認知症総合支援として、医師保健師精神保健福祉士などによる認知症初期集中支援チームを設置し、認知症の疑いのある人や、その御家族へ早期に対応する体制を整えました。

津市議会 2019-09-03 09月03日-02号

また、民生委員児童委員方々協力をいただき、毎年、ひとり暮らし高齢者実態調査を行っております。この調査は、親族等連絡先などのほか、本人の同意のもとかかりつけ医師や服用している薬品等情報を聞き取り、緊急時等に活用するための資料とするほか、これらの情報地域包括支援センターと共有いたしまして、地域包括支援センターが行う日ごろの訪問活動の中で有効な資料として活用しております。 

菰野町議会 2019-09-02 令和元年第3回定例会(第1日目 9月 2日)

保険給付費以外の歳出では、地域支援事業において、介護予防日常生活支援総合事業地域包括支援センター事業在宅高齢者生活支援として、寝たきり高齢者おむつ代助成ひとり暮らし高齢者の見守り支援生活援助員を派遣する任意事業などを行い、1億5,700万1,000円となりました。  

伊賀市議会 2018-09-10 平成30年第 4回定例会(第2日 9月10日)

健康福祉部長 田中 満君登壇) ○健康福祉部長田中 満君)  御質問いただきました、介護保険法など法律により設けられたサービス以外のサービスということでは、まず先ほど議員おっしゃっていただきました65歳以上のひとり暮らし高齢者世帯などを対象にした軽度生活援助事業、おっしゃっていただきましたようにシルバー人材センターさんに委託をさせていただいております。

いなべ市議会 2018-06-08 平成30年第2回定例会(第3日 6月 8日)

75歳以上のひとり暮らし高齢者世帯、要介護状態にある方、また、障がいのある方の情報を手挙げ方式で台帳化して、災害時の避難地域の方皆さん協力して避難支援を行っていただく仕組みでございます。現在、43自治会取り組みが行われておりますが、さらに制度が活用されるよう、自治会長会を通じて啓発を行っていきたいと思います。  

いなべ市議会 2018-06-08 平成30年第2回定例会(第3日 6月 8日)

75歳以上のひとり暮らし高齢者世帯、要介護状態にある方、また、障がいのある方の情報を手挙げ方式で台帳化して、災害時の避難地域の方皆さん協力して避難支援を行っていただく仕組みでございます。現在、43自治会取り組みが行われておりますが、さらに制度が活用されるよう、自治会長会を通じて啓発を行っていきたいと思います。  

いなべ市議会 2018-06-07 平成30年第2回定例会(第2日 6月 7日)

①ひとり暮らし高齢者が抱える生活に対する不安の声は。  ②老人会へ参加できない人に対し、社会接点を持つための取り組みは。  お願いします。 ○議長(林 正男君)  福祉部長小林政俊君。 ○福祉部長小林政俊君)  それでは、3、高齢者ひとり暮らしについて、(1)福祉委員会現状、①現在の立ち上げ状況はということで答弁をさせていただきます。  

いなべ市議会 2018-06-07 平成30年第2回定例会(第2日 6月 7日)

①ひとり暮らし高齢者が抱える生活に対する不安の声は。  ②老人会へ参加できない人に対し、社会接点を持つための取り組みは。  お願いします。 ○議長(林 正男君)  福祉部長小林政俊君。 ○福祉部長小林政俊君)  それでは、3、高齢者ひとり暮らしについて、(1)福祉委員会現状、①現在の立ち上げ状況はということで答弁をさせていただきます。  

松阪市議会 2018-03-14 03月14日-07号

老人福祉一般経費救急医療情報キット内容と、いつどのように配るのか」との質疑に対し、「緊急時の連絡先や、どの病院にかかっているのか等を書いたものを、冷蔵庫の中に入れる筒状のものであり、ひとり暮らし高齢者80歳以上の高齢世帯などを対象に、秋ぐらいから民生委員を通じて、7000人に配布するものである」との答弁